NY医学研修プログラム(2016年8月)
NYC report
Shinichi Tsunoda
I was also surprised at how large the laboratories are, and how low the barriers between laboratories are and how people share. In Japan, individual offices use individual laboratories and buy experimental devices by themselves, but in Mt. Sinai and Cornell Medical Center, people use the laboratory and experimental devices jointly. I think that system is better than that in Japan because there are more chances to discuss with people who do research in different fields. This could lead to more collaborative research.
At the same time, however, I felt it would be difficult to survive as a researcher in the US because of the emphasis on how much funding you receive. So, there are merits as well as demerits to researching in the US.
(和訳)
NYCプレクラークシップ レポート
特に印象的だったのは、日本にはない発想の豊かさです。おそらくそれは異なるバックグラウンドを持つ人々が集っていることで、多種多様なperspectiveが有機的にぶつかり合っていることによるものであると感じました。
またラボの大きさ、ラボ間の垣根の低さ、共同機器の多さにも驚かされました。日本では独立したラボがそれぞれで実験室を使い、機器を購入していますがアメリカでは実験室も実験機器も共同でした。それ故に他のラボからの刺激や共同研究の多さもあるのだと思います。しかし実績よりもどれだけ研究費を取ってこられるかが重視されるアメリカでは日本よりも研究者として生き残るのは大変であると感じましたし、どちらも一長一短があるようです。