NY医学研修プログラム(2018年8月)
About NYC training program
Yuko Gondo
In the U.S., it‘s a given that students will volunteer or intern somewhere before enrolling in Medical school. I think it’s a good way to create a sense of value early on in order to prepare doctors for the struggles they will face in the future.
We also had the good fortune to meet Dr. Morishita, who runs his own laboratory researching brain mechanism. He began his research after his career as a clinician. He was so energetic and inspiring.
Throughout this whole NYC program, I felt the importance of utilizing my strengths. NYC is a somewhat competitive society and we must figure out what it is we can contribute and not hesitate to promote ourselves. I spent much time over the 2 weeks asking myself what I can offer.
At the same time, I felt the uncertain reality of the American healthcare system. I learned a great deal about the high costs for patients and the complicated paperwork for doctors.
I also developed a greater understanding of my position as a Japanese resident. I now have a clearer sense of purpose and am grateful to this program for the many opportunities it provided.
(和訳)
日本と違い、医学部に入る前に興味のある学問を履修したり、ボランティアに取り組んだりしてくる事が当たり前の制度は、人生の価値観を広げる良い機会だと思いました。また、研究機関では、森下先生が日本での臨床後、脳の研究で自らのラボを現地で築き活躍しておられる姿がとても印象的でした。
これらの盛りだくさんNY研修プログラムを総括して、NYでは専門性を利用することの意義を強く感じました。また、それは言い換えれば競争の世界であり、医療界であっても、NYで活躍する様々な業界人であっても、自分の価値を出すことが求められていました。そのためには自分の特徴を自身で知ることはもちろん、誰に伝えなければならないかも重要な問題です。自分の進みたい道で何を武器に闘っていけば良いのか、考えるとても貴重な2週間だったと思います。
一方、NYという環境では、日本にいるだけでは感じることのない不安も多くありました。ホームレスの方を見ない通りはなく、世界の中心都市/煌びやかな世界のすぐ隣で、保険制度と医療費に関わる医療政策、公衆衛生が向かい合うべき問題をひしと感じました。
この研修を通して、日本の一研修医としてのポジションを客観的に見る事ができました。恵まれていることもあれば、チャレンジングな状況であることも事実です。自分にできる事、すべき事を整理して一歩ずつ進んでいければと思います。この研修で教えてもらったたくさんの事を、2倍にして返せるような人になれるよう、これからも研鑽を積んで参ります。